マイブログ リスト

2017年1月24日火曜日

今日はこれ

IMG_2705.JPG

今日は
エビスです

ジョエル・ロブション 余韻の時間

ロブションはまえにものんだことありましたが
ためしにこの青いやつも飲んでみました

なかなか よかったです

苦みというよりは エールのような華やかさ、甘さみたいなもの(フルーティというのか?)が感じられました

飲んでみて正解でした!

良い一日でしたっ!

2017年1月23日月曜日

今日はこれ

今日はこれ

IMG_2702.JPG


これというかこれら

黒ぶどう酒とBistroを混ぜました

3:7の割合で

まぁまぁかな

あまりポリフェノールの感じがしなくなっちゃったけど

あますぎずおいしいです

2017年1月22日日曜日

今ほしいもの


パンクしにくいタイヤのマウンテンバイクがほしい

 健康の為に運動がてらに出勤時乗るようにする

 車を乗らなくて済むからガソリン代節約になる


コートがほしい
 
 軽くてあったかいやつ

 色はうすめでグレートかがいい

 ダウンがいい

 丈は膝くらいまでの長さ


ほかにもほしいものはありそうだけど

今思い出せないのでまた今度

どこかで売っていると良いのだけども






2017年1月20日金曜日

カフェインとりすぎると



お腹がゆるくなる気がする

ゆるくなってゴロゴロして


あと 栄養ドリンクを飲み過ぎても

そうなる


それで 逆に 栄養不足みたいな感じになって

口内炎できて

また栄養ドリンクで補填しようとして…の繰り返し


みたいな


できるなら飲まないほうがいいんだろうな、きっと

2017年1月19日木曜日

週末感ハンパない


前にもおんなじようなタイトルで投稿したことあったけど

やっぱり 今週ももう週末感ハンパない 昨日から


だから早く終わりたい


カフェインなしにはやってられぬ

カフェインありきだ

2017年1月18日水曜日

国立歴史民俗博物館

時: 2017/1/14 13時−14時

すごく面白かったです。
あまり長くはいられませんでしたが

エントランス
IMG_2669.JPG

今回は 改装工事で
古代と民族のエリアは見れませんでしたが
ほかのところをすごく早歩きで見て回りました

中世

朱印船
IMG_2671.JPG
かっこいい

鉄砲
IMG_2673.JPG
右側が西洋のもの。左が日本製
てかデカイ!重いだろうな

世界地図
いつのものだったか忘れちゃいましたがなかなか興味深い
IMG_2674.JPG


近世


江戸時代の町家
IMG_2676.JPG
これもよかった
この黒い感じがいです
趣があって。
こんな家に住みたい


近代

昭和の町並み再現セット
IMG_2677.JPG

ユニオンビールのポスター
IMG_2678.JPG

このレトロな感じが凄く気に入りました。

近代にはほかにも明治時代の資料や建物もありました


このあとは
現代 戦争や戦後の生活、戦後の工業化などが展示されてました


勉強にもなったし
再現とか 見ておもしろいものがたくさんあったので面白かったです

あと特別展で台湾関係のもやってました

ショップもよかったです

次回はまた時間があるときにいきたいです


国立歴史民俗博物館
〒285-8502 千葉県佐倉市城内町 117
電話 043-486-0123(代)

2017年1月17日火曜日

佐倉市

時: 2017/1/14 10時−15時

現地の調査を兼ねて(気候)
観光ということでいってきました。


寒かった 日が悪かったか

印象

割りと山がち
いたるところに小さい山と竹林がある

坂が多い

その のどかな感じがすきになりました

城下町ということで
それも興味深い

今回は美術館、博物館を見ただけでしたが
武家屋敷とか昔の町並みもみれるようです

北関東からだと電車で3時間かかるので
帰りの時間を気にしてあまり長く入れませんでした

できれば時間がゆるせばもっと見て回りたかったですが

次回は何か方法を考えて長く見れるようにしたいです


2017年1月16日月曜日

DIC川村記念美術館

時: 2017/1/14 11時頃

レオナール・フジタ展を見に行きました。

それもさることながら
美術館は広々として 庭園のようになっていて
そこがすごく気になりました


美術館入り口
IMG_2664.JPG


入り口のところにあるモニュメント
IMG_2665.JPG
不思議。あっとうされます

池があります。のんびりしてていいかんじです
IMG_2662.JPG

そこにはガチョウさんがたくさんいます。何種類かいるようです。
さらにのんびりしていいかんじです
IMG_2663.JPG



常設展もなかなかよかった
ルノアールとかエルンスト、マグリットとかもありましたが
私はこれがよかったです。

鏑木清方「明治時世粧」1940
着物が美しい。美人の顔もリアルで良い、特に横顔というのがいい。
IMG_2683.JPG

上村松園「桜可里」もよかったです


裏手にはちょっとした散策コースが有ります
小道を少し歩いてみました
小川も流れています。
IMG_2667.JPG


あと写真展もありました
四季のそれぞれの美術館の風景を写したもので
これもよかったです。

帰りバスにのったら 雪が降り出しちゃいました
寒いわけだ


DIC川村記念美術館 
〒285-8505 千葉県佐倉市坂戸631
電話:0120-498-130 (フリーダイヤル) 

※JR佐倉駅から無料バスで送迎してもらえます
バスで20分位です

2017年1月15日日曜日

管理帳票を作る意味

TODOリスト、スケジュール表、日程表を作る意味


1.(自分の)頭の整理
 やることが小出しに都度都度現れる。やることが点在している状態
 →何が点なのかを理解する。点と点を線で結ぶ
 必要なこと、流れ、優先順位、日程感を理解する
 
 急がば回れ
 
 度都度目先のことにあたふたする
 
 ⇨逆算して整理。予定しておけば急にやらなくちゃいけなくてあたふたすることはない 


2.共有
 仕事は ひとりでするわけではない
 天才一人がやって完結するわけじゃない
 いろんな人が関わってくる

 天才の頭のなかで考えていることをできるだけ具体的に外に出して(具現化)
 みなで共有する

 共有しないから 都度都度課題が出てきて
 共有されていない側は無茶ぶりされた形になる


3.将来に向けて
・終わりのタイミングを(仮置きでも)明確にしておく
 次にやりたいことがあったとき
 そうすること次のプロジェクトも考えていける

・次のプロジェクトでも使える
 ⇨次回のプロジェクトをスタートするときに楽にできる

・他の人も使える
 ⇨標準化

2017年1月14日土曜日

レオナール・フジタとモデルたち @DIC川村記念美術館

行ってまいりました。
IMG_2666.JPG

時:2017/1/14 11時頃
混み具合:まぁまぁ混んでる


面白かったです。すごく
今回も知らなかったことに出会えました。

フジタの作品はこれまでに何度か見ていますが
今回のもこれはこれで面白かったです

いろんな作品があって幅が広い

乳白色の裸婦はさることながら
ほかにもある彼の特徴が見ることができました

・「タピストリーの裸婦」タピストリーがどうやって描いてるか気になる
・「私の夢」1947 乳白色の裸婦+動物+黒地の背景→独特な雰囲気がある
・「眠れる女」乳白色の裸婦+動物+黒地の背景→これまた面白い

・挿絵やイラストも結構手がけている

・「ジャン・ロスタンの肖像」新しい。リアルで緻密な描写がいい

なんか他のジャンルみたいな作品もありました
・「1900年」印象派ぽい
・「踊子」 ドガっぽい
・モディリアーニぽいのも多数

あとすごく気に入ったのが
「カルチエ・ラタンのビストロ」1958
IMG_2681.JPG
すごくリアルです。それも彼らしい描き方で。そこがいい
明るくて 個々の人がそれぞれ動きがあってリアル

・彼が作った、箱や皿などの日用品も多数あります


あらためて思う
藤田は素晴らしいと



ちなみに割引が効きます

昨年11月にいった
「藤田嗣治展」@府中市美術館
このチケットを「レオナール・フジタとモデルたち」でチケット購入時に見せると
割引してもらえます 団体料金にしてくれます。(一般1100円)


会場
DIC川村記念美術館 
〒285-8505 千葉県佐倉市坂戸631
電話:0120-498-130 (フリーダイヤル) 

※JR佐倉駅から無料バスで送迎してもらえます
バスで20分位です

2017年1月13日金曜日

最近は…

最近は

これを飲んでます
IMG_2659.JPG
「黒ぶどう酒」

父が飲んでたのを見て
飲んでみようと思って飲んだのがきっかけですが

おいしいです


ポリフェノールが多い
レスベラトロールも多いということがいい

健康に良いということもいいのですが
なんといってもぶどうの味がする
すごくする
あとからすごく感じる

そして甘い
甘いのでちょっと自分には水とかで薄めたりしながら飲んだりしてますが
甘口が好きな人には良いと思います。

今度
これと あと辛口のものをもうひとつ買って
割って飲んでみようと思っています。

2017年1月12日木曜日

ラスコー展 ショップ

ラスコー展 面白かったです
勉強にもなったし 見ものもたくさんあったし

そのあとのミュージアムショップもよかった

家族におみやげでワインをかいました
IMG_2647.JPGIMG_2648.JPG
ラベルがかっこいい

絵葉書
井戸の場面 をデザインしたものです
かっこいい
IMG_2651.JPG

壁画 クリアファイル
これも かっこいい
光る場面
IMG_2653.JPG

2017年1月11日水曜日

ラスコー展 第二会場

第二会場では ラスコーでクロマニョン人が活動したときの日本はどうだったか
みたいな展示です

これも面白かったです

IMG_2643.JPG

久々に黒曜石みました
黒曜石でナイフを作っていたようです
作り方もあるみたいで原始の時代でもすごいなって思いました
IMG_2644.JPG

日本も頑張ってるなと思いました


それと このあと地球館のほうにもいきました
小笠原諸島の特集もやってました
これもいろいろ見れて面白かったです
いろんな動植物がみれました

2017年1月10日火曜日

ラスコー展 @国立科学博物館

時:2017/1/8 10:00-11:00
混み具合:結構混んでる

家族ズレが多い

人が多いとあってやっぱり面白い

会場MAP
IMG_2650.JPG

壁画をレプリカで展示してあって面白い!

洞窟の壁画
IMG_2630.JPG

こんな風に 特殊な塗料で 暗くすると光るので面白い
それにきれい
IMG_2631.JPG


泳ぐシカ 説明
IMG_2633.JPG

泳ぐシカ 壁画レプリカ
IMG_2634.JPG

壁画 バイソン
IMG_2638.JPG

壁画 井戸の場面 
IMG_2639.JPG

井戸の場面 説明
IMG_2640.JPG

なぞの「トリ人間」がいる。
結局なんだかはわかっていないけど なんか面白い


オオツノジカ 
すごくかっこいい〜
IMG_2642.JPG

クロマニョン人とかハイデルベルク人とかネアンデルタール人とか
いろいろ懐かしい世界史のワードを思い出せました。
とにかく 面白い 百聞は一見にしかず

2017年1月9日月曜日

クラーナハ展 @国立西洋美術館

IMG_2649.JPG

時:2017/1/8 11:30-12:00
混み具合:まぁまぁ混んでる

15,16世紀の絵なので写実的なもの、神話や聖書の世界のものが多い
それをモチーフにしつつ、モデルというか実際に描いている人はその時代の貴婦人だったりして
過去とその時代を重ねながら描いている

宗教改革のルターとも関わりがあったようで 久しぶりに世界史の勉強を振り返れた

2017年1月8日日曜日

レオナール・フジタとモデルたち


あー さむい

あー ほんとさむい

寒すぎて 眠れない

寒すぎて カロリーが必要

寒すぎて アルコールが必要




今度行ってみたいと思ってる展覧会があります

レオナール・フジタとモデルたち
@DIC川村記念美術館


これに 行った または 過去にここに行ったことがある とかいう方いらっしゃいますか


感想とか 教えてもらえたら助かります


よろしくお願いします